昭和3年の夏、ぼくは河童に出会った。

Retrospective tohno.

A5オフセット28P 300円を予定

サークル「ケロちゃんプロジェクト」2014年度上半期作品
2014年5月11日・博麗神社例大祭12「に40a」にて発表



●あらすじ
 
 
SEEN1〜遠野物語、1999年夏

 20世紀最後の御柱の喧騒が明けた翌年、信州諏訪からはるばる遠野を目指す守
矢の二柱。お目当ては遠野のカッパ爺さんこと阿部与市さん。どうやらテレビの『たけ
し・さんま超偉人伝説』を見て、わざわざ遠野くんだりまでやって来たようです。

 ※つーか探したら動画があった。凄い時代になったね!
 http://www.youtube.com/watch?v=1GvR5rWwCdE

 ちな守矢の二柱が乗ってる汽車は急行「陸中」。盛岡から花巻、釜石を経由して宮古
に至る急行(←ここ重要)列車です。JR化後初の新型急行用気動車キハ111で運転さ
れ、凋落が進む地方ローカル線の起爆剤になるかと思われましたが、平成14年ダイヤ
改定で「陸中」は快速列車に格下げられ、平成23年の東日本大震災後は運転区間が
盛岡〜釜石間に短縮され現在に至ります。

SEEN2〜民話のふるさとへ、よおこそ

 二柱が利用したのは今は無き「ウィークエンドフリーきっぷ」、JR東日本の全線が週
末2日間乗り放題という神切符で、上諏訪からだと未明に長野始発の急行「アルプス」
に乗り、東京から朝一番で動くことが出来ました。しかしこの神切符も2000年6月を
もって発売終了。急行アルプスも間もなく上りの新宿行から廃止され、後に臨時快速
「ムーンライト信州」に移行するかたちで中央東線の鉄路から姿を消しました。

 わが青春の90年代、汽車旅をするにはまったくもって良い時代でした。
 
SEEN3〜カッパ爺さんは何処へ?

 駅前の観光案内所で訪ねてみると、カッパ爺さんは「阿部与市さん」といって、ここか
ら少し離れた「カッパ淵」に時々現れるようです。これでわざわざ岩手県まで来た甲斐
があったと安心する二柱ですが、そこはスマホもツイッターも無い時代。与市さんが居
るか居ないかは完全に運次第です。それでもわざわざ遠野まで来たんだから。二柱は
言われた通り「カッパ淵」を目指します。

 ケータイもネットも黎明期だった90年代、、汽車旅をするにはちょっと不便な時代だっ
たかもしれません。

 SEEN4〜カッパ淵にやってきた!

 観光案内所で貰った地図(スマホなんてものはない!)を手探りに、迷いながらもな
んとかカッパ淵へと辿り着いた二柱。果たして与市爺さんは居るだろうか。するとそこに
待ち受けていたのは、二柱とも思いも掛けなかったあの妖怪だった!

 つづく!

ニッポンで最も幻想郷に近い土地、岩手県遠野。
カミサマと妖怪と、そして人間たちの織りなす現代の遠野物語を、ひとつ宜しくお願いします。

2014.5.11(日)・博麗神社例大祭「に40a」
サークル「ケロちゃんプロジェクト」で、残念な咲夜さん(FC2に出たらしい)と握手!


いつものサイトに戻る。

inserted by FC2 system